今日は幾分涼しくて楽に過ごせそうです。
このまま涼しくなってくれればいいのですが、天気予報をみるとまだまだ残暑は続きそう。
時間はゆっくり過ぎてほしいけれど、過ごしやすい秋が早く訪れてほしいです。
淡いピンクのグランドカバー
淡いピンク色のお花は優しい気持ちにさせてくれます。
初夏に淡いピンクの花を咲かせる「ヒメイワダレソウ」は、繁殖力が強くて、踏まれてもへっちゃらなので、芝の代わりによく使われます。白いレースの花、オルラヤの足元を埋め尽くす優しいピンクの絨毯です。

こちらはハーブでお馴染みタイム。
お花は可愛いし、足先がタイムに触れれば歩く度にいい香り。



円形のテラスの縁にぐるりと配した植えたばかりのタイム。

あっという間に成長してボリュームたっぷりに円を縁取りました。

冬が来ても完全に枯れてしまうわけではありません。
また翌春にはもこもこの同じ光景を見ることができます。

ツキミソウの仲間ですが、こちらの種類は明るい時間に花を開くので「ヒルサキツキミソウ」。
優しいさくら色と華奢な草姿に似合わず性質は強健で野性的なので、グランドカバーのような立ち位置で植えることができます。

ピンクと白のお花が混在して咲く「エリゲロン」。
花色が白から濃い桃色へと変化していくのです。こちらも生育旺盛なのでグランドカバーにぴったり。

匍匐性のバーベナです。
ストックヤードの花壇に植えてあります。

優しいピンク色ってコッツウォルズストーンの蜂蜜色によく似あいますよね。
淡いピンクはさくら色。だから日本人の心にしっくりくるのかもしれません。
可憐な姿と裏腹に剛健で逞しいのは近代の日本女性の姿かも(笑)。
編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥
受験生の息子が先日、模擬試験を受けにいきました。家に戻って答え合わせをしていた息子。
国語の漢字問題で「汽笛」の「汽」のサンズイを忘れたそう。
「あらー、でもこれで覚えたね!」と言ったのですが・・・。
模擬試験の直前に塾内でやった模擬の過去問を何の気なしに見ていると、あれっ??ここにも「汽笛」の問題が出ているではないか!?
「この間も出てたじゃん。間違ったところ見直してないじゃん!!」と言ったら息子、
「でもこの間は完全に空欄だったけど、今回はサンズイを忘れただけだ」と(笑)。
ちょっと進歩したかのような口ぶりが可笑しくてこれには吹き出してしまいました。

ヨーロッパレンガの豊な表情を乾式レンガで・・・
◇ご意見・お問い合わせ:有限会社松原工業 info-m@gs-you.com
◇発行/制作:有限会社松原工業
コメントを残す