11月16日(土)に、クリスマススワッグのワークショップを開催しました。 クリスマススワッグを作ると…


一番の悩みは雑草抜き⁉
お庭やエクステリアのご相談内容はいろいろ。 よくあるのが、『 雑草抜きが大変で・・・ 』というご相談…

第28回ワークショップ
9月28日(土)は、2019年 初秋のワークショップ開催日でした。 「紅葉(こうよう)を楽しむミニ盆…

主役になるまであと少し!
お庭のリフォームをきっかけに、植えられていた樹木の剪定、 お手入れをさせていただいてます。 同じ形に…

強敵現る⁉
降り続く雨は、梅雨らしくていいけど・・・ 外構・ガーデン工事や庭の手入れには、少々困りもの。 天気予…

バージョンアップ!2年目の庭
2年前の夏にリフォームした花壇。 ビフォー。手前の巨大な木は、なんとクスノキでした(!) 大きさ的に…

第27回ワークショップ
6月15日(土)は、2019年 初夏のワークショップ開催日でした。 「苔玉」のワークショップ。 苔玉…

コッツウォルズ小屋、再び ~コッツウォルズ・ストーンの話~
弊社の事務所/ショールームの入口には、 イギリス産のコッツウォルズ・ストーンを使った、その名も 「コ…

ヴィンテージ・ロンドンを使って
弊社の自社直輸入レンガのうち、 最新の目玉商品が、「ヴィンテージ・ロンドン」というレンガです。 ヨー…

ボーダーガーデンとローメンテナンスのコツ。
イギリスに住んでいたことのある方から、 芝生のある、イングリッシュ ボーダーガーデンにしたいとご相談…