世界陸上に毎晩熱くなっています。
身一つでシンプルに走る、跳ぶ、という動きの中にどれほどの努力が詰まっているのでしょう。(もちろん道具を使う競技もありますが)。今夜も楽しみです!
コッツウォルズストーンの部分使い
コッツウォルズストーンの部分使いのご紹介です。
全面コッツウォルズストーン貼り、という贅沢な使い方はもちろん素晴らしいのですが、部分貼りもまた建物の良いアクセントとなり、全面貼りとは違った良さがあります。
玄関のアプローチ部分に増築した部分にのみコッツウォルズストーンを貼りました。


白い壁に部分的にコッツウォルズストーンを使用した施工例、部分的にコッツウォルズストーンを貼っただけで、温もり感のあるオシャレなエントランスになりました。

セミドレスという方形の形状のコッツウォルズストーンをスライスして部分的に使用した施工例です。

こちらはヨーロッパの建物風。

ドライウォールをスライスして部分的に使用した施工例です。
ドライウォールはこのような使い方もできるのです。



デザイン的にも施工方法も長くコッツウォルズストーンを扱っている松原工業ならではのご提案ができます。
ご興味がございましたらどうぞお気軽にご相談ください!
編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥
受験生の息子も熱心に世界陸上を観ています。放送が終わったあともYouTubeで何度も観ています。
自分は3年間バスケ部にいても足は全然速くならなかったけど、観るのは楽しいと。
他のYouTubeを夜遅くまで観ていたら怒るところですが、世界陸上なら仕方ない、などと私も思ってしまいます。
しかーし、受験生、しかも中間テスト1週間前ではないか!!内申がかかっている大事なときである現実を親子共々わかっておりませんでした。

ヨーロッパレンガの豊な表情を乾式レンガで・・・
◇ご意見・お問い合わせ:有限会社松原工業 info-m@gs-you.com
◇発行/制作:有限会社松原工業
コメントを残す