今年のカレンダーが最後のページとなった12月。昨日も代表松原とスタッフはストックヤードでクリスマスイルミネーションの追加取付作業をしていました。数日前に女性スタッフで作業したイルミネーションからどんどんバージョンアップしているみたいです。
数日前、設置したトナカイたち。
今は空を飛んでいます・・・。
クリスマスセールでDIYにチャレンジ!
明日からストックヤードでクリスマスセールが始まります。
コッツウォルズストーンのドライウォールとコッツ砂利、レンガ「サンディバフ」をメインにお求めやすい価格でご提供いたします。
(その他一部アンティークやテラコッタタイルなどもセール価格となっています。)
会期中、これらの商材を使ったワークショップが開催され、実際に本物の資材を使って体験していただきます。
弊社の商材をお買上いただき、DIYでご自宅のお庭に花壇や小道をお作りになった画像をお客様からご提供していただきました。
ドライウォールは積むもの、と決めつけていましたが、立てて小径の縁取りに使用するという素敵なアイデア!
ドライウォールの大きさも厚みも高さも違うランダムさが生かされてリズミカルな小径。
草花の手入れがしやすい可愛らしい小径に敷いていある砂利はコッツウォルズストーンの砂利です。
こちらもドライウォールを立てて縁取り。
既存の花壇をドライウォールに変えて。
門柱のドライウォール積み工事をご依頼をいただいたお客様ですが、お庭の花壇はご自分で積みたい、ということで花壇積に挑戦されました。
空積みでしっかりと、実に上手に積まれています。
DIYのレベルを超えたプロ顔負けの上級編。
ヤシの木とコッツウォルズストーンという斬新な組み合わせがかっこよくてスタッフ皆で感嘆の声をあげました。
さすがにここまでは・・・という方でもドライウォールのいいところは置くだけで絵になるところです。
こちらは以前雑誌「ガーデンダイアリー」の取材時にポンポンと並べて縁取っていっただけのドライウォール。
これなら簡単にDIYできますね。
ドライウォールとコッツウォルズ砂利、レンガ「サンディバフ」。
最高の資材で是非DIYにチャレンジしてみてください!
編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥
里芋の畝にまぎれて1株植えた八つ頭が威勢よくたくさんの茎葉をつけたので、今年は早々に茎を収穫しました。
母がよく作ってくれた「ずいき」の煮物が大好きでしたが、恥ずかしながら畑をやるまでそのずいきの正体が八つ頭の茎であることを知りませんでした。母が作ってくれていたものは乾燥した「芋がら」と呼ばれるずいき。生のずいきを食べられるのは畑をやっている醍醐味です。
お味噌汁にも入れたら意外にも息子に大好評。「これ食感が美味しい」と。大変で時々やめたくなる畑仕事ですがこの言葉だけで「畑やってて良かった~」と思いました。