明日いよいよオリンピックの開会式ですね。
我が家は東京オリンピックを見るために昨年テレビを買い替えたほど楽しみにしていました。
最後までゴタゴタ。でも世界のトップアスリートの方たちがこの日のために頑張ってきたことには変わりありません。歓声はないけれど記念すべき東京でのオリンピックをテレビで楽しみたいと思います。
ステンドグラス工房のリフォーム工事 外構編
ステンドグラス工房ART PLACE(アートプレイス)さんの店舗リフォーム工事、室内のリフォームに続き、外構の工事も完成したので、今日は外構のレポートをいたします。
こちらリフォーム工事前。カルチャードブリックの壁にアンティークの時計などオシャレに飾ってありましたが、通りからのインパクトに欠けていました。

そこで交通量の多い通りからも目を引くようコッツウォルズストーンを使ってリフォームです。
まだ敷地に余裕があったため、カルチャードブリックの壁にコッツウォルズストーンで看板小屋を作ることにしました。くり抜いた窓はステンドグラスの居場所。

使用したコッツウォルズストーンはドライウォールをボーダー状にカットしたもの。

屋根にはコッツウォルズルーフスレートを。
屋根のてっぺんにはイギリスのアンティークのフィニアルを載せました。

ステンドグラスが光に照らされた時のことを考えて、くり抜いた窓の内側にもドライウォールを貼って。

そこにステンドグラスをはめ込むと・・・。ほら、美しいでしょう。

これで終わりではありません。窓下にドライウォールの花壇を制作中。

花壇の完成。壁に立体感ができたことによりインパクト絶大です。

最後の仕上げの植栽中。

・ブッドレア(紫花)・アガパンサス(白花)・ユーパトリウム セレスチナム・アルテルナンテラ(リトルロマンス)
・ローズマリー(這性)・スプリングゲーリー

コッツウォルズストーン地方の軒先がそのまま再現されたかのような趣のある外観に仕上がりました。

お店の横側にも窓下に花壇を、その中にブルーのイギリスポストを設置しました。
小さな花壇の中にハーブ系の草花がいっぱい。
・ラベンダー(グロッソ)・ブルーベリー・クレベラントセージ・メキシカンセージ・ブルーキャットミント・アルテルナンテラ(リトルロマンス)・スティパ・エリゲロン

松原工業の選りすぐりの商材がギュッと詰まった、ナチュラルだけれどインパクトのある素敵な外観。
どうぞステンドグラス工房ART PLACE(アートプレイス)に足を運んでみてください。
ステンドグラスとアンティークの数々、松原工業のイギリス資材がいっぺんにご覧になれますよ!
松原工業のストックヤード・展示場が、2021オープン予定
東京都八王子市に展示場とストックヤードを兼ねたお店を初夏オープン予定で準備しておりましたが予定よりも大幅に遅れています。申し訳ありません!!
コッツウォルズストーン、レンガ、フランス瓦など実際に手に取って、見て、触って、購入することができる夢のストックヤード・展示場、もうしばらくお待ちください!!

随時情報を更新します。ぜひご覧ください。
編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥
昨日から小学校の夏休みが始まりました。
昨年に引き続き2度目の巣ごもり夏休み。
出掛けることができないこの夏休みをどう過ごすか・・・。
昨年は長い休校のせいで夏休みは短く、なんとなく過ぎてしまいました。
今年の夏は、それは嫌。ゲーム三昧、YouTube三昧は嫌。
今年は絶対楽しい夏休みにするぞ!
具体的な案はただいま考え中です(;^ω^)
☆随時更新中☆
※クリックするとご覧いただけます!!
◇ご意見・お問い合わせ:antique@gs-you.com
◇発行/制作:有限会社松原工業